top of page

年間スケジュール(かわさき班)

  • ユー
  • 2020年4月15日
  • 読了時間: 2分

かわさき班では機体制作と大会出場を主な活動内容としています。

年中大会があるので暇になることはないと思います。

新入生には先輩の過去の機体を割り振るので新入生でも大会に出られます。


新入班員の年間スケジュール(2019年度)


 6月

 一年機振り分け

     …ロッド、シールド、クランク3種類のアームの希望順位をもとに

     抽選で振り分けられます。(2~3人あたり1機)

 操縦練習

    …リングの周回練習や試合を繰り返して強くなる。

     6月の地方大会や8月の本大会に向けて頑張ろう。

 8月

 本大会

    …かわさき班のメインイベント、予選リーグと決勝トーナメントで

2日かけて行われる大会です。

操縦練習を頑張れば1年機体でも活躍することができます。

 合宿

    …大学の教室を貸し切って機体制作と操縦練習をします。参加は任意です。

 9月

 設計講習

    …機体を設計するCADの使い方を先輩から教わります。

11月 

 切削講習

    …CNCフライス盤の使い方をはじめ、部品を切削する方法を先輩から教わります。

12月

 アドバンスド設計講習

    …先輩の設計思想を説明してくれます。有効な最新技術などがわかります。

     これをもとに設計コンセプトを固めよう。

 3月

 設計プレゼン

    …設計を先輩に見てもらいます。改善点を教えてくれます。



かわロボの大会(各団体での練習会含む)

                   ※月日は2019年度、曜日はほとんど土日


 月日      名称                開催者    


 6月22日  中島杯               ナカジマンZ

   23日  ROBOT WARS           東京理科大学

 7月29日  電大練習会             東京電機大学

 8月 3日  日の出杯              日の出製作所

    4日  練習走行会

   13日  芝浦練習会            芝浦工業大学       

   16日  芝浦練習会            芝浦工業大学

   23日  本大会 (B予選)          川崎市

   24日  本大会 (予選リーグ)        川崎市

   25日  本大会 (決勝トーナメント)      川崎市

 9月28日  アマダリアルロボットウォーズ アマダホールディングス

10月 5日  KHK杯 小原歯車工業

   13日  ヤガボット 慶応義塾大学

    同日  紅華祭 東京工科大学

   27日  城北祭ロボバト 大阪工業大学

11月上旬   都立高専杯            都立産業技術高専学校    

11月 3日  電大杯 東京電機大学

   16日  OS杯  神奈川工科大学

   23日  理科大杯  東京理科大学

12月中旬   理科サークルフェスタ            

 1月26日  電大練習会            東京電機大学   

 2月15日  能登ロボ              輪島市

   22日  芝浦練習会            芝浦工業大学  


 ヤガボットと紅華祭は台風の影響で中止。

2019年は都立高専杯、理科サークルフェスタの参加はありません。






Comments


bottom of page