top of page
執筆者の写真ふなっしー

2020年度 2足班ブログまとめ


こんにちは、2足班のふなっしーです。

春が近づいてきましたね!

私ごとで申し訳ないのですが、うちの弟の受験も無事桜が咲いてくれたので、一家全員春を迎えられそうです笑


閑話休題


2020年度、SRDCではたくさんブログを書いて新入生の皆さんにご紹介してきました。これらを見れば私たちの活動がざっと分かると思います。

しかしブログの数が増えたので、なにがなんだか分からなくなってる気がするのですよね.....(^_^;)


なので今回は2足班の2020年度に書いたブログを節に分けて整理してみたいと思います!

(各項目の下線部をクリックするとリンクで飛べますよー)

 

1.まずはこれを見て!


競技用2足歩行ロボットで戦うーとか言われても具体的にどんな試合を行うのか分かりにくいと思います。このブログでは動画を用いて新入生の皆さんにわかりやすくルール説明を交えながら解説しています。動画を見ながらこんな感じのロボット作ってるんだーと思っていただけるとうれしいです。試合の予選の床運動については二足歩行ロボットによる床運動で触れてます!

またROBO-ONEについて詳しく知りたければこちらのはじめてのROBO-ONEもおすすめです。

 

2.実際どうやって作るの?




ルールは分かったけどどうやって作るんや?と思った方、こちらのブログでは二足ロボットの作り方を紹介しています。加えて、製作する2足歩行ロボットがどんなものなのか、作る過程でどんな技術が身につくのかが紹介されています。どの班に入るのかの参考になりそうですね!

 

3.入部したい!...けど新入生はなにやるの?



こちらのブログでは2020年度に2足班の新入生が1年でどんなことをやるのかを紹介しています。注意してほしいのはこのスケジュールはコロナが流行る前のものだということです。感染状況が回復の方向に行けばこのようなスケジュールになる、という感じに捉えて下さい。実際の2020の2足班の活動は6節でまとめます。

2021の活動はサイトやツイッター等でお知らせ予定ですのご覧下さい!

 

4.2足班のこともっと知りたい!



部費、活動頻度、事前知識の有無、キャンパス移動問題...等よく聞かれる質問を簡単に答えています。「~学科だけど大丈夫でしょうか?」に関してはどの学科でも機体は作れるのか(二足編)で詳しく述べています!

その他分からないことがありましたらsitsrdc@gmail.com または @SIT_SRDCでご気軽にご相談下さい!

 

5.どんな機体が製作されたの?



の7体がいます(いくつかは改修予定)。また製作途中ですがノエル、ロタシオンもいます。

新入生はこれらの機体の設計データが見放題です!設計するときに非常に参考になりますよ=(^.^)=

 

6.2足班はコロナ渦でどんなことやったの?



ブログに書いてる通り、活動自粛の影響で製作は難しかったです...。けど設計自体はオンラインで実施できましたので新入生は問題なく活動できました!肝心の大会なのですが、こちらもオンラインで実施されました。普段とは違う視点から楽しめてこちらはこちらで面白かったですね。第37回ROBO-ONEについて第38回ROBO-ONEについてで触れているので気になれば読んで見て下さい!

 

7.2足班といえばサーボ!



競技用2足歩行ロボットを語る上で外せないのがサーボモータです。新入生はどのサーボを使うのか、どこに配置するのかを考えながら設計することになります。

とても大切なので2020年度は3回もサーボについて書かれてますね( ̄▽ ̄)

サーボモーターとモーションに関してはサーボモータと基板実際にどうやって動かしているのかに関しては2足歩行ロボットの足について を覗いて見て下さい。

 

8.その他


どの節にもカテゴライズできなかったものです。カテゴライズできなかったとしても大切なことなので、もし二足班に入りたい!と思っている方がいれば読んでみると良いかもしれませんね。

 

以上が二足班の2020年度に出た全てのブログになります。気になるものがあったらぜひ覗いてみて下さい!!

閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示

機体制作の要 NC切削機!

機体制作には欠かせない、NCの紹介です ・NC切削機とは? 機体は多くの部品で作られています。サーボモーターなどの購入部品を除いてそのほとんどは板から切り出した部品となっており、設計した部品を切り出す際に必要な機械がNC切削機です。...

コメント


bottom of page