top of page

「」に対する検索結果が86件見つかりました

  • 大学生活について(新入生の方向け)

    はじめに 初めまして。SRDCかわさき班新4年、「電柱」と申します。 活動では写真真ん中の「黒と青のやつ」を作ったりしてます。 まずは当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます! これから私たちの部活動についてこのブログを通して発信していけてたらな…と思います。 この記事では 1.部活動の現状(新型コロナウイルスの影響を受けて) 2.新入生の方へ について述べていきたいと思っています。 学校での「ガイダンス」や「オリエンテーション」の中止を受け、新入生の方々につきましては不安で一杯だと思います。この記事を通して少しでも力になれればなと考えています。 部活動の具体的な活動内容やロボットについてはまた別の記事で紹介いたします。 1.部活動の現状 ご存知「新型コロナウイルス」の感染拡大防止のため、現在芝浦工業大学では「授業開始が5月11日に延長」となりました… 部活動についても2月の終わりから部室での活動を停止しており、現在はオンラインで今後の方針を決めたり、ロボットの設計をしたりしています。 前例のないこの状況でなんとか影響を最小限にとどめようと部員一同模索しているというのが実際のところです。 2.新入生の方へ 新入生の方に「知っておいた方がよいこと」を簡単にお知らせしたいと思います。 あんまり部活動については関係がなく純粋に「芝浦工大生の一人」としてのアドバイスだと思って見てもらえるとありがたいです。 ・履修登録について 大学生にとって最も大事なことと言っても過言ではないのが「単位をとること」です。単位がないと進級ができなかったり卒業できなかったりします。慈悲はありません。 「S*gsot」(ガソット)にアクセスして正しく履修の登録をしていないと授業を受けても単位はもらえないので、確実に行うようにしましょう!(履修登録の詳しいやり方については学校からのアナウンスに従うようにしてください) ちなみにこの「S*gsot」(ガソット)というツールを学外のPCでアクセスするために必要なのが「SRAS VPN」の設定だったりします。 分からない方のために簡単に説明しておくと 「SRAS」というのは学内ネットワークのことで、 「VPN(接続)」というのは特定の人だけ(ここでは学校関係者)が利用することができる接続方法です。 なぜ普通にインターネットでアクセスできないかというのは簡単な理由で、セキュリティの問題です。 「S*gsot」にはScombの”リンク集”から飛べるのでSRASの設定が完了したら一度アクセスできるかテストしておくといいかもしれないですね。 SRASについてはこちらをご覧ください ・現段階で中止になったイベントについて 何をするはずだったのかを今後やるにしろやらないにしろ知っておくと行動しやすいのかなと思うので覚えている範囲で簡単に紹介します。来年は無事に行えることを願うばかりです。また、新型コロナウイルスの影響が続くと今後も中止になるイベントが増えていくことが考えられます。この記事の反響があれば続けていきたいと思います。 新入生オリエンテーション …オリエンテーションでは友達をつくったりします、大学で重要なのは「友達力」です。これは単に友達の数が多い人が偉いとかそういった話ではなく、「過去問」や「課題の相談」に関わる話です。(ここではこれ以上掘り下げませんが…笑) 今年は今のところ対面でのオリエンテーションなどは中止になってしまっているのでSNSや当ホームページのような連絡手段を積極的に使って同級生や先輩と知り合いになっておくのがいいのかなと個人的には思います。 ※おそらくSNSでは今の時期、多くの部活動が勧誘を行うために動いているので、(SRDCもそう)新入生の方からの連絡を期待しています。「ちょっと興味があるな」程度でも連絡をとって先輩(同じ学科の先輩がいるとなお良いのかな)と知り合いになってみるのは一つの手だと思います。ちなみに自分は工学部です。(隙自語) 正直なところ、入部してすぐやめてしまう人はそれなりにいて、そこまで珍しいことではありません。「好きじゃない人に強制して続けさせたい」みたいな部活は少ないと思うので、「一度連絡をとったら絶対に入らなきゃいけないかもしれないのでやめとこう」みたいには思わなくて大丈夫だと思います。 「情報収集のために連絡して、たまたま活動内容が自分に合ってたのでその部活に正式に入部を決めればいいんじゃないかな」ぐらいの軽い気持ちでもいいので動いてみるのが(今年は特に)おすすめです。(さすがに全く入る気がない場合はおすすめできないです笑) 大宮祭 …芝浦工業大学では「学園祭」的なものは年二回行われておりそのうちの一つです。 大宮祭はその名の通り「大宮キャンパスで行う催し」、もう一つの「芝浦祭」は「豊洲キャンパスで行う催し」です。まぎらわしいですが、芝浦キャンパスで行いません。 実はこの二つの催し、「出展する部活動・サークルおよび実行委員」以外の学生にはほぼ関係がありません。(出展する側としては) 一般公開しているのでお客さんとして参加することはもちろんできますが強制ではないです。普通に休みになります。 出展する部活・サークルは各教室や特設ステージで出し物や展示、イベントを行っています。 ちなみにSRDCでは新入部員に例年「ミニかわさきロボット」をグループで一台製作してもらって大宮祭で大会を開くという出し物をしています。かなり盛り上がります。 終わりに ここまで読んでくださってありがとうございます。SRDCのことはほとんど書けておらず「なんだよ…」と思った方もいるかもしれませんが、とにかく自分個人としては新入生の方の助けになればという一心でこの記事を作成しました。 分かりづらいこと、疑問点その他聞きたい事等あればお気軽にお問い合わせください!いつでも連絡お待ちしております! SRDCのTwitterアカウントはこちら この記事の執筆者のTwitterアカウントはこちら

  • 保有設備について(CNCフライス)

    本記事ではSRDCが保有する設備の内,最も大きな役割を担っている工作機械 CNCフライスについて簡単に紹介したいと思います. ・はじめに 実際に動いているのを見るのが一番分かりやすいかと思いますので 以下の動画をご覧下さい. (株式会社オリジナルマインド,KitMill CL100/200/420,"https://youtu.be/PPCNQOj7-eo") 本来なら部のCNCを撮影したものを紹介するべきですが, 学校に立ち入れない状況ですので,株式会社オリジナルマインドのCNCフライスの動画 を載せております. 以下で,もうちょい詳しい説明をしていきます. ・1.CNCとは? CNCフライスの” CNC ”は”Computed Numerical Control”の略であり, コンピュータ数値制御を意味しています. つまり,CNCフライスは“コンピュータ制御によって動作するフライス盤”ということです. 図 1 コンピュータ数値制御 ・2.フライス盤とは? 次に,制御される側の工作機械 フライス盤について簡単に説明します. 図 2 フライス盤 フライス盤には図2に示したように, XYZ各軸方向に動かすためのハンドルが付いています. 主軸にはエンドミルが取り付けてあり,ハンドルを回して被削材を動かすことで 切削加工を行います. また,エンドミルは,図3に示すように先端が平たいドリルのような形状をしています. ドリルとは違い軸方向への切削は苦手であり,側面方向への加工がメインとなります. 図 3 エンドミル なので,フライス盤での加工は, 図4に示すようにエンドミルの側面方向に向かって切削を行います. 図 4 フライス盤による切削加工(1) フライス盤での加工はハンドル操作での加工のため,直線の加工は簡単に行えますが, 曲線の加工となるとX,Y軸送りのハンドルを同時に操作する必要があるため, 高い練度の職人芸が求められます.というか無理... 図 5 フライス盤による切削加工(2) そこで,CNCフライスの出番です. ・3.CNCフライス ~ CNC+フライス盤 ~ CNCフライスは,コンピュータ制御によってフライス盤のハンドルを操作する形で切削を行います.(冒頭の動画を見るとハンドルがグリグリ回ってるのが分かると思います) そのため,歯車や図6のような複雑な形状の部品であっても正確に加工することができます. 図 6 実際の部品 ・4.さいごに CNCフライスを使用するのは,かわさき班と2足班となります. SRDCはCNCフライス以外にも, ・旋盤 ・ボール盤 ・バンドソー,ロータリーソー ・テーブルソー,丸鋸 といったロボット製作に必要な工作機械が揃っています. こういった工作機械を使うことで自分の理想のロボットを 自分たちの手でつくることができます. オリジナルのロボットをつくりたいと思った方は, 是非入部を検討してみて下さい

bottom of page